我が家は、ワールド・ファミリーと出会って6年になります。
いとこのおうちで胎教から始めていて、また教育熱心なお友達のおうちでもやっていたことで、地域ナンバーワンの営業の人を紹介していただいて家まで来ていただき説明を聞き、そのまま購入に至ったという流れです。
安い買い物ではないのでもちろん心底悩みましたし、私は正直最初アンチでした!
一気に英会話教育に100万円近く出すなんてどうかしてると思っていました。
...が!
周りにこれだけやっている人がいるのは何故だろうということにも興味があって、ちゃんと自分の目で見てどういうものなのか体験して、それが子どもの将来にどう影響するのか、しっかり自分の頭で考えてみようと思い直しました。
その時は、この教材と長く付き合うことになるなんて思ってもいませんでした。
そして営業さんが来た当日、こんな一件がありました。
私も夫も、学生の頃海外に住んだ経験があります。
私は現在も外資系の会社に努めているので同僚とのやりとりは基本英語です。
夫は日本企業に勤めていますが日常的に英語の本を読んだり勉強熱心。
この場合、私の方が現役で生の英語を使っているので、会話の方は自信がありました。
営業さんが持ってきた教材を使って、きっとどのお宅もするであろう英語の聞き分けをしたのですが、
あろうことか夫より私の方が、Duckを聞き分けられなかった!!!!現役で英語使って仕事しているのに!!!
ショックで今でも覚えています・・・・
ABCクラブのチューターをしていたくらいなので、言い訳をさせてもらうと、私の英語圏の海外経験はイギリスがメインなので、アメリカ英語を聞き慣れていないということもあります。しかしその時は、そんなのは全然理由にならないほど、自分自身が衝撃的なものを感じました。
夫とのこの差は何だろうと考えました。
...遡ること幼少期。ド田舎に住んでいた私の英語の本格的な学習がスタートしたのは、世の中のほとんどの同世代がそうであるように、中学生からです。一方夫は、私よりも比較的都市部に住んでいたこともあってか、8才から始めていたそうです。
ここで英語を開始した時期に、最低でも4年の差があります。
私は「英語が好き!」という気持ちだけで、英語を使う仕事をするという夢も自らの力で掴みましたが、今回これを体感して、取り返せない差があることに気づいたのです。そしてその差は、後から縮めようと思ったら相当な努力が要る!!!
でも始めるとしたって、一番問題なのは金銭面。
どうなるかわからないものにパッと大金払えますか?
私は無理だと思いました・・・
でもですね、ちょっと見方を変えると「逆に安いのでは?」と思えるのです。
さて、英語の習い事を例えば小1から始めるとしましょう。
安く見積もって、その習い事に月1万円かかるとしましょう。そこに6年間通ったら、トータル72万円の出費になります。
これを、子供がふたりいるとすると、144万円かかります。3人なら216万円...それ以上はちょっと考えたくない金額になってきますね。
それだけ払っても、レッスン時間は1回60分くらいでしょうから、月に4時間くらい?
これだけで英語が伸びるでしょうか??
一方、DWEは、一発で払う金額が高いですが、一度教材を買えば自由にいつでもレッスンできます。
子どもが増えても教材の金額はそのまま。増えるごとにどんどん割れちゃう感じですね。
我が家の場合は教材にかかった金額は当時の価格で88万円でした。
今は子供がふたりいるので、44万ずつということになりますね。
これは、子供が多ければ多いほど、またずーっと続ければ続けるほど、DWEの方がお得なのでは??
ということに気づいてしまったのです!
※このほかにかかる費用として、クラブ会費があります!でも、それを含めても、本気で英語をやるならDWEの方がトータル安いです。
心が傾きかけましたが、悪いところを見つけたくて、友人の旦那さん(イギリス人)にDWEの内容について聞いてみました。
悪い返事が来ると思ったのに、日本で英語を教えている彼枯らしたら、「悪い教材じゃない、っていうかむしろいい」という返答だったのです。
ネイティブにも「いい」と言わしめるこれには驚きでした...!
我が家では、両親とも英語を話す環境で苦戦している経験があり、子どもにも将来は国内外問わずに友達ができるよう、英語は話せて欲しいと思っています。
となると、今後英語教育はマスト。
早ければ早いほど、子どもの可能性を伸ばせる。
長い目で見ると、これは本当にいい買い物なのではないだろうか・・・・??
こういう流れで、アンチから一気に気持ちが変わり、ABCクラブのチューターまでやることになったのでした。
6年間、色々ありましたが、今でも日常的に教材を遊びの中で使用していいますし、本当にあの時決めてよかったなと思うことが日常生活でたくさんあります。
興味がある人は、迷わずこれ! ↓↓↓
「ディズニーの英語システム」無料サンプルプレゼント!
是非サンプルを取り寄せて、どんな教材なのか、お子さんの反応を確かめてみてください!