こんにちは。DWE歴6年のserenaです。
子どもは、女児6才と2才。
長女が0才3ヶ月の時にDWEフルセット購入し、今に至ります。
この記事を開いたあなた、きっとDWEってどうなの?って思っているところだと思います。
興味はあるけど高い・・・
買ったところで使いこなせないのでは・・・
本当のところどうなのよ・・・?
などなど、様々な疑問を抱いていることでしょう。
私も6年前、みなさんと全く同じでした。
・・・でも!
もともとアンチDWEだった私。
DWEを始めて娘と共に英語を楽しみ、最終的にはABCクラブのチューターになり、なんと長女を4才でCAP卒業させてしまったのです!
※CAPとは、DWEのアチーブメントプログラムで、コース毎に課題をクリアしていって、最後には卒業します。ミラコスタで卒業式の有名なアレです!平均的に10才前後で卒業の子が多いです。
どうしてそこまで使いこなせたのかは、また別記事でお話するとして、今回は、DWE購入にあたって悩んでいる人のヒントに少しでもなればと思い、元ABCクラブチューターとして100人くらいの子どもたちを見てきた中で思うことを書きたいと思います。
1. DWE買う?買わない?
子どもが生まれたら、まず一番に目にするであろう幼児教育の教材が、DWEなのではないかと思います。
なんてったってディズニー。みんなが大好きミッキー&ミニーですから。
そして、子ども向けイベントなどでもらうサンプルDVDの威力はすごいものがあり、サンプルDVDに食いつかない子どもはあまりいないのではないかというくらい、我が家でも擦り切れるくらいサンプルDVDをかけていました。正直、それで満足で、買う気は全くなかった!
そんな我が家が購入を検討し始めたのは、子どもの将来の英語教育を考えた時です。
我が家では、夫婦ともに海外に関係する仕事をしていて、英語を使うのは日常茶飯事。
でも、夫婦ともにネイティブではない。私に至っては、塾にも行った経験がなく義務教育の範囲内でしか英語を学んでこなかったので、「好き」という勢いだけで飛び込んだ業界の中、やはり上には上がいて挫折を感じることもしばしば。
子どもにはそういう思いをしてほしくない!できればもっと楽に英語を話せるようになってほしい!
・・・ってことは、早めに始めた方がいいのでは?
という流れでした。そこでDWEのサンプルDVDが目に入ってきたのはいうまでもありません。
・・・でも、これ、めっちゃ高くない?フルセットでざっくり100万円?どんな富豪が払うのだろうか??
本気でそう思っていました。
2. 中古でもいいのでは?
そこで出てくる次なるチョイス。「興味はあるけど高いから、これ、もしかして中古でもいいんじゃない?」
正規の値段を見てから中古を見ると、数万していてもでも安く感じるから不思議です。
![]() |
【新着】美品◆プレイアロング【2016年版】字幕付き ◆ディズニー英語システム【中古】ワールドファミリー DWE 英語教材 幼児教材 子供教材 知育教材 031102 DP0042 価格:38,000円 |
みんなが最初に検討するのは、やはりSingAlong!のセットかな。
はっきり言いましょう。中古でも効果あります!
実際に私の周りでも、中古からスタートしている人は多数。
ただね、中古でこの教材を使うのは、その場しのぎでしかないんです。
その教材には興味を持って、DVDとか見るでしょうけれども、その後が続かない。せっかくインプットしたのに、アウトプットの場がなくて、子どもはどんどん成長し他に興味を持ってしまって、フェイドアウトしてしまうケースが多いのです。
だから、本当に効果を実感したいなら、絶対に正規で買った方がいい!
そうなんです。上に、「中古からスタートしている人」と書きましたが、結局正規を買い直してる人も多いのも事実なんです!
3. DWEって高すぎない?
そうなら正規で買いたいけど、でもフルセットって高くない??と、二の足を踏む人も多数。
もれなく私もそうでした。
うちの場合は、当時の価格でフルセットが88万円。(そうだった、確か消費税が上がる前にというのも、後押しの理由だったなぁ・・・)
でも、英語との付き合いって、この先長いですよね。
一発でかかるお金の高さに怯んでしまう人は多いけど、実際、小学校から英語の塾に通わせると仮定したらどっちが安いかという観点で考えてみたんです。
ざっくりの計算になりますが、こんな感じ。
英語の習い事を例えば小1から始めるとしましょう。
安く見積もって、その習い事に月1万円かかるとしましょう。そこに6年間通ったら、トータル72万円の出費になります。
当然中学校に入ってからの方が、英語の勉強は本格化するわけで、小学校だけで出費が終わるわけもなく。
これを、子供がふたりいるとすると、小学校6年間だけで144万円かかります。3人なら216万円...それ以上はちょっと考えたくない金額になってきますね。
それだけ払っても、レッスン時間は1回60分くらいでしょうから、月に4時間くらい?
英語のインプットは2000時間必要と言われていますが、何年かかってしまうんでしょう・・・
これだけで英語が伸びるでしょうか??
一方、DWEは、一発で払う金額が高いですが、一度教材を買えば自由にいつでもレッスンできます。
まだ時間がある幼少期に1日2時間インプットの時間を設けたら、3年くらいで2000時間は超えてしまいますね。
子どもが増えても教材の金額はそのまま。増えるごとにどんどん頭あたりで割れちゃう感じだから、もっと安くなる。
我が家の場合は教材にかかった金額は当時の価格で88万円だったので、今は44万ずつということになりますね。
これは、子供が多ければ多いほど、またずーっと続ければ続けるほど、DWEの方がお得なのでは??
ということに気づいてしまったのです!
※この他にかかる費用として、クラブ会費があります。子どもが何人いても一律で3,410円(※2020年)かかるのですが、これを払うことによって、DVDなどのインプットだけでなく、課題を出したりネイティブと話したりアウトプットの場が広がるのです。それを含めても、本気で英語をものにしたいならDWEの方が費用対効果が抜群です!
4. 買うならフルセット?
断言しましょう。特別な理由がない限り、フルセット購入をお勧めします。
DWEの教材は、フルセットで完結します。後から追加購入すると余計な費用が発生してもっと高くなってしまうので、フルセット購入が一番お勧めなんです!
では、その「特別な理由」とは何かというと??
2019年4月に、DWEの教材が大幅リニューアルされ、これまでよりもっとディズニーのキャラクターが増えたのです!
この時のリニューアルの予定を知っていた人は、最初にSng Along!セットのみを購入して、後から追加購入していました。
我が家のように、期間から大幅にずれていても、特別価格で教材の交換ができるキャンペーンがあったのですが、うちはすでに娘が卒業してしまっていたので、無駄な出費は控えました・・・泣
しばらくはそういうことはないと思いますが、特別なケースを除いてはフルセット購入が断然オススメなんです!
本気で始めたいなら、迷わずフルセット購入です。
5. 続けられるか不安...
購入するまでの悩みがクリアできても、宝の持ち腐れにならないか不安に思う人も多いのではないかと思います。
最初は勢いで買って、勢いで見るんですが、段々リビングの置物と化す家庭も多いのも事実です。
そこで、続けるためのコツをいくつか伝授します。
- 教材はリビングなど毎日目に触れる場所に置く
出しにくいと、絶対にそのうち使わなくなります!DVDやCDをかけやすいところに置いて、一日にちょっとてもかけ流すようにしましょう。DWEの曲はどれも耳に残るので、自然と口ずさんでしまいます。親子で覚えて一緒に歌えるくらいになるのが理想的です!
- 子どもに自由に使わせる
DWEには教材の保証制度があるので、壊されるのを恐れて子供から取り上げるのではなく、壊しても自由に使わせましょう。教材に慣れ親しむことが大事です。
- 使ったら褒める!
自分から使っていたらすかさず褒めましょう!褒められることが嬉しくなって、段々自然に教材を手に取るようになります。内容は遊びのようなものなので、楽しみながら自然と覚えていきます。ちょっと年上のお子さんには「ママはわからないから教えてね」というのも効果的なんです。大好きなママの役に立ちたくて、頑張ってくれる子をこれまでたくさん見てきました。
DWEが生活の一部になれば、放っておいても子どもが英語をどんどんスポンジのように吸収してくれます。気がつけば親のレベルを超えているなんてことも・・・!
6. 使いこなすにはどうしたらいいの?
せっかく高い教材を買ったのだから、使いこなしたいですよね。
最初のうちは、ママやパパの協力は必須です。毎日教材に触れることが習慣化して、自分でもできるようになるまでは、サポートしてあげることがとっても大事。
そこで、親のモチベーションをあげるために、大人の英会話レッスンの時間!という気持ちで親自身が教材に向き合うことが超大事!
子供向け教材だからといって甘く見てはいけません。
Play Along!だけでも、しっかり聞き込んだら、結構奥が深くて、前置詞を間違わないようになるし、発音もかなり良くなりますよ!
yellowなんて、かなりレベルが高くて、高校で習ったけど忘れてる・・・なんて人も多いと思います!
親が当事者意識を持って教材に向き合うことで、子どもも興味を持ってくれますし、追い越されるのなんて本当にすぐです。それはそれで嬉しいような悲しいような。。
そして、親自身も学べる教材なら、一人っ子の家庭でも、かなりお得に感じるのではないでしょうか。
まとめ
DWE使用歴6年、ABCクラブで100人くらいの子どもたちと英語を楽しみ、娘を4才でCAP卒業させた私が決めた、DWE購入のきっかけと、使いこなす極意をご紹介しました。
もし購入を検討しているなら、私は中古ではなく断然「フルセット正規購入」をおすすめします。
家族全員でDWEを生活の一部にしてしまうことで、支払った以上のものが返ってきますよ。
我が家では、次女がDWEを始めたばかりなので、長女は2周目を楽しんでいます。
次女は長女の時に駆け足で使った教材を姉妹でじっくり使おうと思っているので、また違ったアプローチでDWE教材を楽しみたいと思っています。
ディズニー英語が気になっているあなた、まずはどんな教材か、
サンプルを取り寄せて親子で目で見て感じて確かめてみてください!