右脳教育で有名な七田に、英語教育があるのを知っていますか?
七田のレッスンは、記憶方や右脳の活性化に特化しているので、英語はあまり知られていないと思います。お教室でのレッスンも、通常のコースを取っている人だけ追加で受けることができる、特別なレッスンなんです。
なぜ英語のクラスを一般募集しないのかというとやはり、しちだのメソッドをきちんと取得してこそ生きる英語教育なのだと、体験してみて思いました。
誰もが七田の体験レッスンにきたときに驚くであろうことの一つに、スピードと一回のレッスンあたりの情報量があると思います。英語のコースも同様に、一回のレッスンのスピードとで子どもが浴びる情報量がすごい!!!
これについていくには、ある程度の慣れと、七田のメソッドを理解している必要があると思います。
でもお教室も高いので、なかなか気軽に手を出せませんよね。
そんな方に今回ご紹介したいのが、この 「7+BILINGUAL」教材です。
七田式メソッドで英語の学習が自宅で可能になる教材なのです。
タッチペンバージョンはこちらから↓↓ 「7+BILINGUAL」にタッチペンバージョンが出ました! ↓↓「7+BILINGUAL」(音声ペンなしver.)はこちらをチェック↓↓ しちだ式「7+BILINGUAL音声ペンver.」英語教材が ... 続きを見る
【7+BILINGUAL 】しちだ式バイリンガル英語教材 音声ペンver.
しちだ式英語教材『7+BILINGUAL』が子どもたちにおすすめな理由
おすすめポイント
子どもの英語教材は1日7分というお手軽さ!
高速学習で7分間に20のフレーズをインプット
しちだのレッスンに行ってまずびっくりするのは、倍速でCDをかけることだと思います。
体験の時は私も聞き取ることができず・・・でも、不思議なことに、レッスンを重ねて行くうちに親も鍛えられて、聞こえてくるようになるんですね。
それが子どもだったら可能性はもっと幅広い!
こういう、一瞬無理なんじゃなかと思えるようなことでも積み重なって行って、最終的に子どもの可能性が大きく広がって行き不可能が可能になってしまうメソッドが七田の魅力です。
かけ流しでいいこの毎日7分間の積み重ね、とっても大事なんですね。
「400%学習法」で、丸暗記じゃない方法で英語を脳に定着
かけ流し、1日20フレーズなんて、丸暗記させるだけなのでは?と思う人もいるかもしれません。
しちだが提唱する「400%学習法」は、丸暗記ではありません。右脳を使った七田独特のメソッドで、この方法を使えば英会話フレーズが子どもの脳に簡単に定着していくということなんですね。
もちろんこの教材、「400%学習法」を採用してCD・テキストを構成しています!しちだの記憶力に特化した方法で、簡単に英会話フレーズを完全記憶して使いこなすことができるようになる、ということなのです。
この子どもの英語教材は、楽しい35日の冒険ストーリー仕立て!
絵本だって、楽しいお話だったら何度でも読みたがる子、たくさんいますよね。お話が楽しいってとても大事です。冒険ストーリーだから次が気になっちゃってどんどん進んじゃう仕組みです!
子どもが普段口に出す英語、厳選700フレーズ
1日20フレーズ、35日で700フレーズ収録されています。その全てが、普段から子どもが口にするフレーズ!こういうとき英語でなんて言うんだろうと思うフレーズが載っていて、実戦で使いやすいんです。
赤ちゃんから言語を習得するとき、リスニングから始まって、耳から聞こえた英語を自分でも使ってみることの繰り返しで、自然と覚えていきます。学校で勉強するような英語文章ではなく、実際にネイティブに厳選してもらった使える英会話フレーズで、自然な英会話を楽しめます。
覚えた英語フレーズはそのままアウトプットするだけ
「7+BILINGUAL」を使う英会話フレーズを、そのまま話してみることでどんどん定着していきます。耳で聞いて覚えたままのフレーズを、そっくりそのままアウトプットしてみましょう。
七田式メソッドを使って脳の潜在能力を開花
七田だったら、1.5倍の効率で英語フレーズを習得して、1日の学習時間を67%に短縮することだって可能。私たちには早いと感じるネイティブスピーカーのスピードについて行くことも可能になります。ただ毎日7分間聞き流すだけではなく、 「7+BILINGUAL」の学習前に七田式3ステップを守ることで、子供の脳が最大限に活性化するのです。
しちだ式英語教材『7+BILINGUAL』は、充実の内容で29,800円(税別)の安さ!
充実の内容と、期間限定の特典付きで、この安さ!(※2020年12月現在の価格です)
七田式公式オンラインショップではなく、こちらのバナーからキャンペーンページにアクセスすると、期間限定価格で購入することができます。
内容は変わることもあるので、お早めにチェックですよ!
我が家は長女が0才からDWEをやっています。もちろんDWEはネイティブを目指す自宅教材の最高峰に君臨すると思っていて、その考えは変わらないのですが、DWEは価格の面でも最高峰...
一方で、もっと気軽に、本格的に自宅で英語教育をしてみたい、という思いをかなえるのが、この「7+BILINGUAL」だと思います。
しちだ式英語教材「7+BILINGUAL」にタッチペンバージョンも出た!
-
-
【7+BILINGUAL 】しちだ式バイリンガル英語教材 音声ペンver.
「7+BILINGUAL」にタッチペンバージョンが出ました! ↓↓「7+BILINGUAL」(音声ペンなしver.)はこちらをチェック↓↓ しちだ式「7+BILINGUAL音声ペンver.」英語教材が ...
続きを見る
こちら、タッチペン教材も出ました!
こちらも期間限定価格でご案内しているので、是非お早めにチェックしてみてください!
まとめ
七田の教材、とってもいいです。
我が家は未就学児なのでまだ未体験ですが、社会科や理科のCDがとってもいいと、七田っ子の先輩ママからよく耳にします。
プリントも素晴らしくて、気付いたら小学校入学前に色々できるようになっていました。
ベースになっているのが、ガチガチの教育じゃなくて、
認めて・ほめて・愛して・育てる
まさに「親の愛」だから、自己肯定感が高い子に育ってくれます。
そのベースがちゃんとできた上での記憶法や教育だから、楽しくスムーズに進めることができるんです。
英語のこの教材ももちろん、七田のメソッドで進めています。
我が家が七田に出会ったのは、長女が3歳のとき。次女は胎教から七田っ子です。
七田のこういった素敵なところは、長女の時に実感していて、それが次女の時に胎教からやってみようと思ったきっかけでした。
DWEとの付き合いの方が長いので、英語に関しては我が家はDWEで進めていますが、もし出会う順番が違っていたら「7+BILINGUAL」のみで英語にもチャレンジしていたかもしれません。
※「7+BILINGUAL」は、3歳から12歳が対象年齢です。
自宅での英語教材選びに悩んでいる人は、ぜひ七田の「7+BILINGUAL」を試してみてください!