私が子どもの頃にやらなかったことで、やってみたかったことのひとつはバレエなのですが、その他にも「そろばん」があります。
親友がそろばんを習っていて、行き交う車のナンバーを足算してパパッと答えてしまうのがカッコよくて、憧れでした。
私は文系に進み、親友は理系へ。私も彼女みたいにそろばんをやってたら、数学で赤点ギリギリなんて取らなかったのでしょうか。。
世の中は理系の時代だと言われています。私は娘には理系とまではいかなくとも数字に苦手意識を持たないで欲しい!
楽しく学べる今の時期からそろばんを始めたいのです。
今のところ娘、私に似て、数に弱そう・・・
習い事は好きなので、無理に通わせるわけでもないのですが、
子どものテンションを上げるため、めちゃくちゃくちゃ可愛いそろばんを見つけた!
かわいいそろばん!
![]() |
【ダイイチ公式】播州そろばん 製造直売 播州カラーそろばん 15桁 木製 AJC-15 / 名入れ可能[有料+165円] 価格:2,860円 |
こんな可愛いそろばんがあるんだ〜!!
播州そろばんパステル15桁は、注文後10日経つけどまだ届かずメーカー問い合わせになってますが、9桁の方はすぐ届きました!
(我が家は妹もいるので、可愛いと取り合いになることを見越して、ワンサイズ小さいものを用意したのです)
ミニもあるよ
![]() |
[メール便で送料198円]ダイイチ 播州そろばん ハローキティ そろばん9(9桁そろばん) 価格:1,880円 |
そして、今日はじめてのそろばん教室に行ってきました。
先生も優しくて、数字の書き方から丁寧に教えてくれて成長しそうな予感がします。
小学校に上がるまでに、どれだけできるかチャレンジしてみたくて、しばらく週2で通うことにしました!
最初のテキストはこれ。
![]() |
価格:350円 |
「ちびっこそろばん」 ¥350
内容は、数字を書く練習と、繰り上がりのないたし算と引き算。
ここまでなら私も教えられるので、おうちでサクサク進めています。
一気に買うならこちらも。
![]() |
価格:4,200円 |
楽しくコツコツ進めて、1年生になる3ヶ月後にはどこまで成長するか楽しみです!